令和7年度の障害年金額の改定についてのお知らせします。
この金額は令和7年4月分(令和7年6月振込分)からの改定額です。
令和6年度から1.9%の引き上げとなったので年金額は増額されます。
(改定率について詳しく知りたい方はこちら)
物価変動率が+2.7%なので、物価上昇には追いついていないのが実情です。
障害基礎年金 | |||
等級 | 支給額 | 18歳の年度末までの子の加算 (20歳未満の障害のある子含む) |
|
1人・2人までの加算 | 3人目以降の加算 | ||
1級 | 令和6年度:1,020,000円 →令和7年度:1,039,625円 月額:86,635円 |
令和6年度:234,800円 →令和7年度:239,300円 月額:19,942円 |
令和6年度:78,300円 →令和7年度:79,800円 月額:6,650円 |
2級 | 令和6年度:816,000円 →令和7年度:831,700円 月額:69,308円 |
障害厚生年金 | |||
等級 | 支給額 | 65歳未満の配偶者 (年収850万円未満) |
|
1,2級 | 令和6年度:234,800円 →令和7年度:239,300円 月額:19,942円 |
||
3級 | 最低保障額 令和6年度:612,000円 →令和7年度:623,800円 月額:51,983円 |
||
障害手当金 | 最低保障額(一時金) 令和6年度:1,224,000円 →令和7年度:1,247,600円 |
年金生活者支援給付金 | |
等級 | 支給額 |
1級 | 令和6年度:月額6,638円 →令和7年度:月額6,813円 |
2級 | 令和6年度:月額5,310円 →令和7年度:月額5,450円 |
障害年金の無料相談はこちら
お電話、お問い合わせフォームにて無料相談のご予約をお願いしています。
無料相談の詳しい内容はこちらご覧ください。
初回無料相談のお時間は約1時間ほどで、完全予約制をとなっております。
043−308−4333
受付時間:平日10:00〜18:00
つながらない場合は、お問い合わせフォームよりお願いします。
無料相談の事前予約をいただいた場合は、上記時間外でも相談を実施しております。